Home » 新着情報 » 大阪訪問歓迎・金瑛録全羅南道知事一行と午餐会
友好交流を誓い和やかに懇談

大阪訪問歓迎・金瑛録全羅南道知事一行と午餐会
友好交流を誓い和やかに懇談大阪韓国商工会議所

category : 新着情報 2019.3.19 

金瑛録・全羅南道知事一行が大阪韓国商工会議所を訪問した。大阪韓商は3月18日、シェラトン都ホテル大阪(うえまち)で歓迎午餐会を催し、日本料理に舌鼓を打ちながら友好交流、互助、相互発展を誓い和やかに懇談した。

昨年10月1日から3日、大阪韓国商工会議所の会長団が初めて全羅南道を研修訪問し、道庁、地元商工会議所経済人との友好交流を促進した。今回、返礼の意味を込めて金瑛録全羅南道知事らが大阪韓商を訪問した。
一行は金瑛録知事、梁根錫・海洋水産局長、国際協力官室の宣景日局長、金松垣チーム長、朴淳任主務官、張佑在主務官、代弁人・李永基主務官、グオン。ミンソン随行秘書、大阪事務所の金善鶴所長、金石勲副所長の10名。
大阪韓商の歓迎陣は洪致原会長、 朴小秉常任顧問、高英寛常任顧問、李純安顧問、丁永喆顧問金立浦顧問、韓健三顧問、鄭鉉権顧問、徐光雄顧問、朴良基副会長、李孝聖常任理事の11名。
大阪韓国商工会議所・洪致原会長は歓迎挨拶で大阪は、古くより多種多様な商業が栄えてきた地域であり、ここに拠点を置いている企業のうち99%が中小企業であり、現在、デンマークと同様の大きさの経済規模を誇っております。また大阪は、日本のどの地域とも異なり韓国人がたくさん住んでおり、大阪での私たち同胞の人口は2018年現在11万人で、全体の22%を占めております。
年々多くの韓国人が大阪を訪れております。2017年、大阪を訪れた韓国人は約241万人で、日本を訪れた韓国人の約33%を示しており、航空便も週362便が関西空港から仁川・金浦・釜山・大邱・済州・清州へ運行されています。皆様は務安空港を利用して来られたことと思います。特に、我々大阪韓国商工会議所は昨年10月に全羅南道を訪問し、分を超えた歓迎をしていただきました。この場をお借りして重ねて御礼申し上げます。
韓日両国の関係は、ここ数年良くない状態が続いており、解決しなければいけない課題が多くありますが、私たち経済人は、今まで同様の国家・地域間の貿易を通じた民間レベルでの交流を続けていくと言う点に変わりはありません。全羅南道と大阪の交流とさらなる発展を願います。」などと述べた。

全羅南道・金瑛録知事は、「大阪韓国商工会議所は66年の間、世界韓人たちの情報交流や経済協力を支援してくださいました。長い歳月の間、日本進出を望む韓国企業を手伝ってくださり、2017年からは全羅南道商工会議所と相互訪問し交流を深めておられます。今後とも、全羅南道企業と交流を拡大し地域経済が発展できるよう一層の応援をお願いします。10月には麗水で『世界韓商大会』が開かれます。各種のビジネスセミナー、海外バイヤー商談会、投資説明会などがあります。今後とも全羅南道は、韓国商工人皆様の誇らしい祖国・全羅南道を作るため最善を尽くします。」などと挨拶した。

記念品交換、丁永喆顧問の挨拶・乾杯発声で乾杯し、親しく懇談した。鄭鉉権顧問(前民団大阪府本部団長)が閉会辞を述べ、記念写真に収まった。


comment closed


韓日館


Copyright(c) 2019 大阪韓国商工会議所 All Rights Reserved.